Uncategorized

3月の営業日のご案内

doglife

2月の広島は寒波の影響もあり、コンスタントに積雪がありましたね。思うようにお散歩に出かけられないことも多かったのではないでしょうか?
3月は気候も安定し、お出かけしやすい日が増えると良いなと思います。

おかげさまで、日々さまざまな飼い主様からご相談をいただくようになりました。お悩みの内容は多岐にわたりますが、お散歩を通じて解決できることも多いと感じています。
その理由は、私が考えるお散歩が 「人と犬の共同作業(同じ時間と景色を共有する作業)」 だからです。

具体的に、お散歩には以下のような良い影響があります。

  • 犬が人と同じペース配分で歩く(人に多少、気遣って歩く ※もちろん人も)
  • 運動量を確保できる
  • 社会的な刺激を適度に受けることで、適度なストレスに慣れる

こうしたことを実現するには、人と犬が一緒に歩くことが大切です。
どこまで犬に求めるかは飼い主様によって異なりますが、一緒に歩けるようになると、純粋に「犬と人が楽しく共同作業ができるもの」だと思っています。
だからこそ、お散歩レッスンでは、飼い主様と愛犬が一緒に歩けるように、しっかりと取り組みアドバイスさせていただいております。

お散歩で人と犬が歩調を合わせられる様になることで、結果的に自宅でも落ち着いて過ごせるようになります
それは、飼い主様が愛犬のペースを尊重することにつながります。愛犬もまた、飼い主様のペースやライフスタイルに自然と馴染んでいく ことが出来るようになります。

そんなお散歩の大切さを実感していただける機会として、3月もお散歩交流会を開催したいと思います!
ぜひ、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

ABOUT ME
山田まさる
山田まさる
ドッグトレーナー
これまで19年間、盲導犬訓練士として一線で活動していました。これまでトレーニングした犬は200頭以上。犬だけではなく、犬を扱う人への技術指導・犬の行動学に基づいた考え方を伝えてきました。パピーから成犬、そして老犬のサポートまで幅広く対応することができます。些細なことでも犬と暮らしている疑問がありましたらご相談ください。
記事URLをコピーしました